みなさん、今日も炊き込んでいますか!?
炊き込みご飯研究家のユウグッドです! 本日もよろしくお願いいたします!
今回は栄養満点でめちゃうまなカレー粉系炊き込みです!(お子様にぜひ食べていただきたい。)
素朴な見た目だけど栄養たっぷりな高野豆腐、そしてお野菜、この2つをお子様が好きなカレー味にすることで食べやすい仕上がりになりました。
ことの発端はですね、「給食で高野豆腐のカレー炒め好きだったな」とふと思い出したのがきっかけです。笑
前置きが長くなりました。それでは作っていきましょう!
一緒に炊き込もう!
今回使用する材料
- 高野豆腐(40~50g程)そのまま使います。
- 干し椎茸(ひとつかみ)
- 冷凍野菜ミックス(ひとつかみ)
- めんつゆ(2周)
- カレー粉缶(大さじ2)
- お水(1合分と少し多めでも良いです。)
- お米(1合分。無洗米推奨)
各材料のポイント、注意点
高野豆腐
40~50g程使います。計るの面倒じゃ!って方は、ひとつかみでOKです。
高野豆腐は水に戻してから使うことが一般的ですが、そのまま釜に入れて大丈夫です。
ただし、お水は少し多めに入れておきます。そうしないと炊きあがったときにお米か高野豆腐のどちらかが固く仕上がります笑
高野豆腐はお好きなブランドで構いません。私は「登喜和冷凍食品株式会社」さんの高野豆腐が大好きです。いろいろなサイズがあってバリエーション豊富でおすすめです。
みなさんはどこの高野豆腐がお好きですか?
ちなみに高野豆腐ってたんぱく質、食物繊維、カルシウム、鉄分、ミネラル等々、めちゃくちゃ栄養豊富なんですよ。この素朴な見た目で実はすげえやつなんです笑(脂肪燃焼効果もあったり。)
干し椎茸
ひとつかみ入れます。
私は中国産を使っているのでこの量ですが、国産をお使いの方は1枚入れれば十分な旨味が出ます。
余談ですが、椎茸には脂質や糖質の代謝を助けてくれるビタミンB1、ビタミンB2がたくさん含まれているとのことです。
積極的に採り入れたい子ですね。
冷凍ミックス野菜
ひとつかみ分使用します。
お好きなお野菜で構いませんが水分には注意しましょう。水分がたくさん含まれているお野菜を入れた場合はその分、お水を少し減らさないとおかゆ風に柔らかくなります。
柔らかめがお好きであれば問題なしです!
めんつゆ
2周、回し入れます。
ご家庭にあるめんつゆで大丈夫です。
めんつゆは冷蔵庫で余りがちな子です。炊き込みご飯だとかなり応用可能です。
「使わないから・・・」といって捨てないでくださいね。
余談ですがこの間作った、おいしいめんつゆ炊き込みレシピを1つだけご紹介させていただきます。よかったらあとで見てみてください。
カレー粉缶
大さじ2使用します。ある意味今回のレシピの鍵です。
カレー味になるとなんでもいけちゃう理論とはこのことか?ってなりました。
困ったらカレー粉缶で炊き込んでしまえばなんとかなります笑
お水
1合分目盛り通りに合わせたいところですが、高野豆腐の仕上がりを考慮して私は少し多めに設定しました。
今回のレシピでの私の仕上がりは「少し柔らかいかな?」という感じでした。ですので同じレシピで炊き込む場合、固めがお好きなら目盛り通りで良いかと思います。
お米(白米無洗米)
1合で炊きました。こちらでは無洗米の白米を使用しています。
無洗米を使用することで時短、手荒れも少ない、など良いことだらけです。
無洗米ではなく普通のお米で炊く場合でも、さっと洗う程度でおいしく炊けます。
強く研いでしまうと粒の表面に傷がついて、おいしさが水に流れ出てしまいますのでご注意ください。
ちなみに玄米でも大丈夫ですが水分を少し増やさないと固い炊きあがりになりますので気を付けましょう。
手順(準備から完成まで)
画像で見る
- お米入れます。
- 高野豆腐をそのまま入れます。
- 干し椎茸入れます。
- 冷凍ミックス野菜投入。
- めんつゆ2まわし~。
- カレー粉缶入れます。
- お水入れます。量に注意!
- まぜます。
- 準備完了!炊飯スイッチオン!
- 上手に炊けました!
- 全体をほぐすようにまぜます!
- 熱いうちに食べていただきたい程、うまい。
- たくさん食べて大きくなろう!笑
動画で見る
上記動画は当サイト管理人のユウグッドYouTubeチャンネルからの転載です。よかったらご覧下さいませ!
ポイント、注意点
お野菜をたくさん入れる場合
繰り返しとなりますが、お野菜から出る水分に注意しましょう。
また、夏場にお弁当としてお持ちの場合は水分が多いと腐る可能性もありますのでご注意ください。
私の場合、夏にお弁当にする場合は野菜の量を減らして殺菌効果のある梅干しを入れたり、保冷剤を目いっぱい入れるなどして対策しています。
お水の量
べちゃべちゃにならないように量を調整しましょう。
もし柔らかくなりすぎてしまった場合は、
・保温→再加熱で水分を飛ばす。
・ひと手間増えるがフライパンで焦げに注意しながら加熱して水分を飛ばす。
などで対策可能です。
ただ、おかゆ風でもおいしいですよ! 消化も良いですし。
保温する前に全体をほぐすようにまぜる!
上手に炊けたのに翌日カピカピに・・・ってこんな悲しいことは許さん!
ですので、保温する前に炊けたら全体をしゃもじでぐるりとまぜてから保温することでカピカピを防げます。
もしくは、すぐにボウルなどの大きい容器に移して、風を当てて冷まして冷蔵庫や冷凍庫に入れて保存しておきます。
当サイト内のその他、高野豆腐やミックス野菜炊き込みレシピ
おわりに。
いかがでしたでしょうか。
今回は栄養豊富な高野豆腐と便利なミックス野菜を使用したカレー炊き込みレシピのご紹介でした!
栄養が気になるお子様にたくさん食べていただきたい、その思いを込めて作りましたので、ぜひお試しいただければと思います。(私もこの炊き込みは大好きです!)
以上、今回はここまでとなります。最後までお読みいただきましてありがとうございました!
今後も頑張って炊き込んでいきますので応援をよろしくお願いいたします!
それでは、ユウグッドでした! ありがとうございます!
↓おまけです笑
コメント